艦船を海に浮かべて、自宅も海開き

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 艦船を海に浮かべて、自宅も海開き

タグ: 

  • このトピックには8件の返信、3人の参加者があり、最後にコウにより3日、 16時間前に更新されました。
5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #7445
      コウ
      参加者

        (まだ 6月29日ですが)
        ただただ暑くなってきました。
        私は、積みプラも消化してきましたし 地元に仕入れる素材もないため インターバルです。

        近畿は梅雨明けし、神奈川では海開きですが 「アウトドア」で予定はまだ無く 水泳とは無縁です。
        …( ; ∀; 地元には史跡も無し
        と、何もイベントが無くなってしまい-

        とはいえ、何もしないのも不健康ですので 1人「海開き」とでもしました-
        (・ -・;

        ホビーサイトに参加させて頂き それから揃えられた艦船らです。
        (史実とスペース的に 戦艦「長門」は除外)
        ・戦艦「榛名」
        ・航空母艦「天城」
        ・駆逐艦「天霧」
        ・海防艦「鵜来」

        ジオラマ「江田島 沖合い」は、 そのまま放置してますので 汚れていきます。 山肌は 風化…というか 萎れてきました。
        (^ -^; それでも もちこたえました。

        とりあえず、2025年夏版の海を撮ることができました。

        ・・・
        ここからモチベーションを上げて、次のキットに繋げられたら と思います。
        1/350艦船は長持ちするかも

        ほんとは、「海の日」に撮影するつもりでした。 ( ̄ ▽ ̄; しかし よしとします-

        Attachments:
      • #7456
        白玉餡
        参加者

          こんにちは、コウさん!

          わは~!!!!壮観!!!な海開きですねぇ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
          アタシも拝見しましたコウさんの珠玉のコレクション達が確かに
          ここに!存在している、力強い息吹を感じますね~(✿˘艸˘✿)

          広大なジオラマは設置場所との戦いでもありますし
          保管もとても骨が折れる作業だとお察しします~‪ฅ^>ω<^ฅ💦
          どうしても経年劣化という事象にも抗い難いですよねぇ……。
          でもこうして海原を悠々と奔る艦達を観るのは楽しいですね~🎶

          やはりもう梅雨明けしてるとこあったんですね~Σ(‘◉⌓◉’)
          知らんかった💧💧アタシなんかからすると雨不足=食料品の値上げと
          世知辛い方程式が否が応でも思い出されてイタタ~💦ですよね~(。 >﹏<。)

          • #7470
            コウ
            参加者

              ありがとうございます。
              模型製作すること無いからと 海開きしましたが、いい海に見えててよかったです。
              夏は 自然光が良いですし。
              ~ 次は、プラモ弄りもしたいです。

              実は、その後 プラモデルを入手しに出ました。

              ジオラマの保管は 放置でとても楽してます。
              眺めるにはいいけど、場所をとり過ぎて プラモ部屋の空きがありません。 僅かに見える 木の床だけです。
              それでも 劣化は悲しいけど、艦を並べられるから 作ってよかったです。

              関東も雨が少ないですが、これは 食品の値上げの予感がします。
              (・ ○・; 確かに イタイですよ-

          • #7480
            コウ
            参加者

              今 洋上模型を是非とも欲しいので、ひとつ用意できました。
              隣街まで出て 店舗で巡り合えたものです。

              キットは 巡洋艦「矢矧」です。

              実は、家にある1/350#艦船で 巡洋艦はありませんでした。
              「矢矧」は4隻ほど完成した艦種でして、戦争末期であり戦役はさほどありません。 ただし、時期もあり装備としては 完成されています。

              巡洋艦といえば やはり「高雄」で、映画ゴジラにも出ましたし 見栄えも良いです。
              しかし、・・・今回は巡り会わなかったということで…。

              入手しました「矢矧」でも、私の艦船とはマッチすると 想像しました。
              ~居間モデラーなので、ゆったり製作したいと思います。
              (・ -・; まずは素組みで。
              日誌に残せる工程ではないのですが、 たまに載せるかもしれません

              Attachments:
            • #7562
              コウ
              参加者

                ( ´・c_・` 製作に入りましたが
                組み始めてみると 船体が 思ったより細いです。

                …軽巡洋艦だから わかってましたが、手に取ってみると スリムでした。 (??駆逐艦に近い)
                今持っている艦を埋めるには、絵的に気になってしまい……。

                ・・・こんなことに

                (・ -・; いきなり、1/700スケールを手本に 重巡洋艦化しています。
                妙高にするか 高雄にするか オリジナル艦か 悩みます

                Attachments:
              • #7591
                白玉餡
                参加者

                  こんばんは、コウさん!
                  製作お疲れ様です~♪♪ฅ^•ω•^ฅ

                  あら、これは結構なオペが入っちゃうのかしら~??
                  アタシは個人的にスクラッチ入ったコウさんの航空母艦が
                  お気に入りなので♪♪🎶
                  またあそこまで行かれるのかちょっと楽しみです~ฅ^ơωơ^ฅ

                  家の近所には、少し離れた場所に2件程模型屋さんが有るけど
                  奥~の方に艦船物コーナーが有ってちょっと近寄りがたい空気を
                  醸し出しているんですよね~(´・ε・̥ˋ๑)ち、冷やかしか(ꐦ °д°)みたいな感じで。
                  いや実際そうなんだけど(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡

                  • #7603
                    コウ
                    参加者

                      ありがとうございます。
                      手作りの航空母艦を気に入っていただき、嬉しいです。 何度か 手直しした甲斐がありました。
                      つぎの巡洋艦は、その空気が強くなって来ました。 … あんなに上手くいく保証は 無いのですよ-


                      私の隣街の模型屋もそうですが、艦船模型コーナーが 奥にありますね。
                      私は 前に訪れた時 まさに、
                      「冷やかしか(ꐦ °д°)みたいな感じ」
                      と 映ってるなあ と気にしちゃいました。 ちょっと店主と会話になって さりげなく抜けて…。
                      今回も 購入しなかった店では (店主が過去に自衛官と関係あった方で) 興味も無いのに艦船キットを眺めるのが気まずいのです。 (・ -・; ~改装パーツなんかを 購入しちゃったりです。
                      そんな経緯で入手したものでも、いつか為になるから プラモは面白いとも感じてるところです。

                  • #7602
                    DXまん
                    参加者

                      こんばんは。実物のカラー写真のような説得力がありますね!スケールを考えたらめちゃくちゃでかいじおらまですが、見どころがたくさん!素晴らしい!

                      • #7604
                        コウ
                        参加者

                          ありがとうございます。
                          (´ᴗ ` 見どころを感じて頂き、嬉しいです。 KATOの素材で それっぽい海原を目指しました。
                          船は ~戦艦の「榛名」だけは 素組みで仕上げてから 結構 弄っています。
                          (^ -^; せっかくディテールアップした艦橋も 木材で隠れてしまっているのですが-

                          この撮影は「海の日」を狙っていたのですが すでに海開きするほど暑いならいいかな・・・と撮っちゃいました。 自然光がMAXではないのが気掛かりです。

                          ジオラマは ほんとに場所を取っちゃいますねえ。 1/350は並べられないので、入れ替えで 新キットを嵌め込む予定です。
                          (・ -・; コレクション的には 厳しいシリーズです

                    5件の返信スレッドを表示中
                    • このトピックに返信するにはログインが必要です。