カトリとアベル

5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #8227

      若い人は知らないと思いますが1984年に放送された世界名作劇場の『牧場の少女カトリ』から主人公カトリ・ウコンネミと愛犬アベルを作りました。
      ホイホイさんとイーブイの改造です😉

      Attachments:
    • #8238
      白玉餡
      参加者

        こんばんは、Dr.カノンさん!
        かわいこちゃんの
        完成おめでとうございます♪♪・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙

        フィンランド?が舞台でしたっけ??懐かし~い(∩˃ ᵕ ˂∩)
        右の男の子が割とお金持ちのボンボンの子なんだったっけ~?
        少し影の有る雰囲気のヒロインのイメージありますね~
        頭のピンクのバブーシュカが🐰耳なのカワイイ💗💗
        イーブイも可愛いけどアベルのわんこもかわいい~(ฅ’ㅅ’ฅ)

        名作劇場って、愛犬必ずセットにしないと死ぬ呪いにかかってるのか~ww

        • #8256

          白玉餡さんおはようございます😉
          お祝いと労いありがとうございます😃✨

          世界名作劇場ってヨーロッパの寒村が舞台になる事が多かった印象ですね🤔
          放送当時はただの健気な可哀想な女の子としか映らなかったんですが、近年観返したらモテヒロインの元祖のようでした😳
          ボンボンの姉さんと幼馴染みもツンデレの元祖😅❓️
          ってバブーシュカ😧⁉️初耳ファッション用語に衝撃です❗️普通に『頭巾』と呼んでましたよ💦

          愛犬など小動物セットはおそらく玩具業界との絡みかも😶❓️ヒロインの人形とかは見かけなかった代わりにペットのぬいぐるみはCMで流れてて、うちの妹もルーシーの『わんぱくモッシュ』を持ってました😁

          Attachments:
      • #8239
        paopao0079
        キーマスター

          こんばんは。
          懐かしーっ、と言いたいところですがそう言えばそんなのもあったっけと言うほど印象薄いなぁ。
          ラスカルとかフランダースとかフローネとかポリアンナは強烈に覚えてます。

          しかしイーブイベースのアベルが秀逸です。モデルがダックスフントなのに無闇に胴長にしないあたりまとめ方の巧さが光ります。
          たぶん胴長にすると大型犬っぽくなると思います。

          • #8248

            おはようございます😉
            実は私もフローネとかルーシーとかセーラの方が印象的だったりします😅ただ現代の大人として振り返るとカトリのヒロイン性が抜きん出ているぞ🤔……と。服装の色使いにも華があるし🎨✨

            実は構想段階ではイーブイを胴長短足化する予定でした。でもそれならマズル(鼻先)も延長しないとおかしいけど難しいし何より頭が大きいので仰る通り大型犬化してしまう😨もうメンドクセー😱‼️って事でデフォルメ扱いで体格そのまま、コレは楽だし可愛いぜ🤩
            …という背景でした😁✨

            Attachments:
        • #8241
          コウ
          参加者

            Dr.カノンさん、こんばんは。
            また、可愛らしいキャラクターですね。 流石です。
            素材に使ったモデルの数が 贅沢過ぎます。

            愛犬アベルは ほんとカワイイですね-。 「眉」の模様がなんともいえないです。
            そして、ちょっと 賢そう。

            元の ??ポケモンみないのも可愛げですが、こちらが勝っていますよ-。
            …(^ -^; 残念ながら 私はこのアニメは知らなかったです

            • #8250

              コウさん、おはようございます😃
              アニメ御存知なかったですか😅💦でも世界名作劇場という落ち着き枠の中で赤青白黄とガンダムばりの色使いにアイボリーのエプロンやピンクの頭巾(バブーシュカ)を装備して見映えが良いので、それだけで作りたくなりました。部品については今までの改造で余ったものを活用したので今回生贄は居ません😉✨

              アベルの評価もありがとうございます❗️
              ダックスフントなんですがホイホイさんに合わせてコミカルにまとめたかったので胴長にはしませんでした🤤眉や口回り、お腹などの色は成型色を活かすためにマスキングしたのですが、文字通りマスクをしてるみたいになって面白かったです😂✨

              Attachments:
          • #8242
            DXまん
            参加者

              こんばんは。チンチンナブリにしろウコンネミにしろ、ホントに下ネタが好きですね(違)最近はホイホイバリエーションにこってるんでしょうか?カワイイじゃないか〜(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

              • #8252

                おはようございます😃
                ボッキディウム・チンチンナブリフェルムはもうホント名前と形の両面の衝撃から作りましたが、ウコンネミがウンコネミっぽいとかは1mmくらいしか思ってないですからね😂

                近年の美少女プラモはやたら巨乳が当たり前になって疲れてきたし、流行らないデフォルメスタイルは目立つのでホイホイさんは良いぞ😉✨と。
                評価ありがとうございます‼️

                Attachments:
            • #8259

              こんばんは。
              アイデアの泉水湧く如くドクターですから、今回も全員脱帽!。
              ただ、「牧場の少女カトリ」は、見た事は無く、初めて見るタイトルですね。
              1984年放映でしたらテレビが無い時期だったと思います。
              今ではテレビ(NHK、他局)は一切見ませんので、
              テレビに関する情報は全く判りませんが、ラジオはほぼ20時間くらいは
              毎日かかっています。
              次回作も楽しみに致しておりますし、来年の作品展で拝見出来ますのを楽しみに致しております。
              来年も参加できるように頑張らなくちゃ。

              • #8260

                おはようございます😃
                評価ありがとうございます‼️
                アニメのキャラクターを扱うと知ってる人と知らない人に分かれてしまうためあまり取り上げないのですが、実際に手掛けてみるととにかく映える色使いをしているものが多くて刺激になります😚
                テレビは視覚を持ってかれるので何か作業をする時などはラジオの方が良いですよね。

                今後も色々と製作して来年田辺に持ち込みたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️

                Attachments:
          5件の返信スレッドを表示中
          • このトピックに返信するにはログインが必要です。