偽ホビコム(入り口) › フォーラム › 偽ホビコム › みんなの作品写真 › ドム・トローペン 1/144(HG)の完成
タグ: 機動戦士ガンダム
-
投稿者投稿
-
-
2025年6月25日 1:00 PM #7403
OVAに登場します、初代の後期 戦後に運用された機体です。
旧キットは無く、HGキットです。
モビルスーツ「ドム・トローペン」
———————–
機動戦士ガンダム0083に登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機 です。
「ドム」を熱帯用にカスタマイズしています。
戦後も、ジオンの残党に愛用されるなど 名機です。キットそのままでも良質です。
HGらしく 線が細くなってますので、「腹」「足首」を微調整しました。
(・ -・; …ですので、背が詰まって ちいさくなっていますが・・・要目
─────
胴体
・上半身を短く
腕
・すこし細く
脚
・さらにハの字に
・足首のアーマーを調整
足が干渉し、おかしい塗装ですが、成形色がなかなか良かったですので 半分はそのままです。
写真に撮ると (^ -^; マズイ、意外とテカってました。写真です
───
珍しく、ブンドドを再現してみました。
ただし、HGキットといっても 間接の曲がりが良くなく ガチガチなポージングです。
ジオン兵にも 参加してもらいました。・・
・・・・
全体的には良くて
「ドムのキットに外れがない」ですね- -
2025年6月25日 11:24 PM #7417
完成おめでとうございます😃
ハズレなしと言われるドムのキットながら、より力強さを感じさせる改修が魅力的ですね😉
成型色がステキな場合、私も塗らずに済ませる事が多いです😁スポンジヤスリで艶を落としたり、形状が入り組んでる時はスムースクリアを吹いたりしてます。
-
2025年6月26日 9:36 AM #7423
ありがとうございます。
変更点が うまく効いて、よかったです。
ハズレなしのキットですので、バランスを変えるのが ほとんどでした。 (・ -・; ハズレでなくても、膝の可動域は ひどかったです…
足首も無いに等しいので、「劇中のポーズ」を頑張ったのですが 無理でした-キットが すごく良い色を出している事がありますよね
スポンジヤスリは持っていないです。 (^ -^; 筆塗りでマズそうですが クリアは塗ってみるかもしれません。
-
-
2025年6月26日 8:24 AM #7421
こんにちは、コウさん!
完成おめでとうございます♪♪・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙ブンドド良いですね~♪躍動感が伝わって来ます!!(✿˘艸˘✿)
ポージングのショットだけでも良いんですが、アタシ個人はこういうの
好きなので(前にも言ったかな?💦塗装もそうですけど、なにをアレンジするかって個人個人のセンスに
かかってきたり経験値によって変わって来ますよね~(。-`ω-))
何が何でもアレンジすりゃ良いってもんじゃないし~……。
程々の塩梅ってムズカシイけど、ハマると嬉しいですよね~(ノ≧∀)ノ♪🎶♪-
2025年6月26日 12:05 PM #7427
ありがとうございます。
ポージング(立ってるだけ)ですが、私もそちらがメインです。 それが設定画といった感じもしますし、より伝わってきますが ブンドドしてます。
( ^ ᴗ^ 躍動感があるとは 嬉しいですブンドドは 苦しい仕上がりでした。 HGキットでも、関節に無理があります-
ドムの「パイロット」がよい仕事をするのですが、その姿を差し込みたかった だけかもしれません、、
無理に脚を曲げて、キットを壊しかけています。アレンジ具合は、このドムは「軽めがよい」としてみました。
色は、キットそもままが良い時 悩んじゃいます。 写真に撮ると 思った色でないのも困ります。
(^ ー^; 難しいですよね-、
確かに ハマりさえすれば
-
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。