マリン ハイザック 1/144(HG)の調整完了

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 マリン ハイザック 1/144(HG)の調整完了

  • このトピックには8件の返信、5人の参加者があり、最後にコウにより2週、 2日前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #8478
      コウ
      参加者

        モビルスーツ「マリン ハイザック」です。
        ———————–
        機動戦士Zガンダムに登場します、相手サイド「ティターンズ」陣営の 水中用機体 です。
        といっても、旧ジオンの機体を改装したものです。

        コックピットだけ ハイザックのもの…。

        この機体ですが、旧キットのMSVであったと思います。
        ですので、ジオン陣営の機体かもしれません。 (肘 膝カバーがありませんでした)

        だいぶ昔に買って 素組みでしたた。 当時のフォルムは、「バーザム」と一緒に紹介しました。
        旧キットならではで、各々のパーツは良いのに バランスが残念でした。

        ~製作
        (先のバーザムより前から)
        ────
        キットでは、上半身が大きく 肩幅も広過ぎです。
        脚は ハの字 になっていません。
        (・ -・; 頭部が 異常に大きいです。

        それらを調整して、今時のHGキットと並べられるスタイルに変更しました。
        モノアイを分割化したのは 効きました。

        (写真では 3枚 スマホが混ざっています) 詳細な線で撮れるので 要所々々で 使っていきます

        ・・・
        ・・・・・結果-
        バランスを変えたところで (・ -・; 平凡な機体であったかもしれません。
        ただし、性能は上がって見えてきたので Zのグリプス戦役に参戦できそう。

        Attachments:
      • #8495
        DXまん
        参加者

          こんにちは。MSVは男心をくすぐりますね!バランス調整がいつもステキ!自分もMSVは積んでいて、いつか作っていくつもりなのです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

          • #8511
            コウ
            参加者

              ありがとうございます。
              調整成功で よかったです。
              このキットは 上手くいった感じがしてました。 元キットのラインが、設定に近かったです。
              MSVは 後付けメカでも かっこいいですよね-

              そういえば、DXまんさんの いくつか持ってる箱を見ました。 ドムがいたような…。
              私の好みですが、脚がロケットの(ジオング試作機)みたいのがあれば 見てみたいところです。
              ( ´ ᴗ` ギャン子みたいに アーマーになってもいいし、楽しみです。

          • #8496
            白玉餡
            参加者

              こんにちは、コウさん!
              完成おめでとうございます♪♪・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙

              リニュ前はなんかこう安っぽく見えたんですけど
              ブルーが明る過ぎんのかな~??(。-`ω-)?
              重量感が増してシブくなったせいで良いカンジ~♪♪🎶
              やっぱり一手間掛けて育てていくのは楽しいですよね~(✿˘艸˘✿)

              • #8512
                コウ
                参加者

                  ありがとうございます。
                  良いカンジ~ になって、よかったです。
                  「低重心」は いつも気にかけてるところでした。 初代の機体は、重そう なイメージを持っています。
                  ・・・ (・ -・; やはり、リニュ前 は安っぽいですかあ…。 肩幅が広くて マッチョなはずなのですが-
                  ~姿勢 がダメなんだと思います(ひょうきん)。 私がバンダイ社員なら、商品化前に指摘しちゃいます

                  関節曲がらなくて可哀想でもあるのですが(^ -^; 一手間で育ってくれたかも

              • #8497
                paopao0079
                キーマスター

                  こんばんわ。
                  バランス調整は手慣れた物ですね。お見事です。
                  ちょっと調べてみたらなかなか妙ないきさつのあるMSですね、

                  • #8513
                    コウ
                    参加者

                      ありがとうございます。
                      バランス取りについては、慣れてきた部分もあるのかも。 その時その時の方法なので、今回は上手くスタイリッシュになってくれました。
                      (^ -^; ただ、すでに組み終わったキットを ばらしながらと …順番が酷いです-。 旧キットだから、接着剤 の剥がし跡が気になります (やするの忘れました) 次に活かせれば

                      この機体は ジオン軍の払い下げみたいですね。連邦軍は 安い値段で機体数を埋めたかったとあります。
                      …ただ、海の戦闘は少ないし 少数の新型機の方が よいですよね-

                  • #8500

                    こんばんは😃
                    明らかにスタイリッシュになりましたね👀
                    元がかなりクセの強いフォルムだったので
                    遣り甲斐のある作業だったのではないかと想像します🤔
                    やはりプラモは自分の好きな方向にイジっていくのが楽しいですね😁

                    • #8514
                      コウ
                      参加者

                        ありがとうございます。
                        ( ´ -` スタイリッシュ になってよかったです-
                        各々のパーツは元々よいのですが、微調整して組む度に 遣り甲斐は感じてました。
                        ~ほんとに、元のクセが強い(というか 姿勢が悪くてカワイイ)ものでしたので 熱が入りました。
                        (・ ω・? 元のは ザクなのに首も長かったし、逆にスゴくないですか

                        いやあ、イジるのは楽しいです。 Dr.カノンさんの モーターライズ化 など改造する気持ちがわかります。(難しそうで私は実施できませんが-)

                  4件の返信スレッドを表示中
                  • このトピックに返信するにはログインが必要です。