Dr.カノン

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全257件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ドリフトフェラーリ金剛さん #8717

    製作・作動のショート動画です🎥

    返信先: 作品と言っていいのかどうか #8680

    こんにちは😃
    フィッシングリゾートですか。四半世紀前からあるのに一度も行った事がないので御一緒できるなら良い機会になります。
    SCMの翌週は工業組合の旅行ですが、それ以降の週末は今のところは空いてます😚

    返信先: 作品と言っていいのかどうか #8675

    おはようございます。
    自作ルアー🎣素敵すぎです😍釣果とか動きとか置いといて自分の手で作り出したという事実とオーラが無二の存在感を放っていてロマンがあります😚✨
    私も三十何年に自作した黒歴史的美少女フィギュアがありますぜ😅💦

    コチラに来られる時にはお知らせ頂けたら嬉しいです。タイミングが合えばご挨拶しに行きます😉

    Attachments:
    返信先: ScaleModelSession展 #8671

    こんばんは。
    どれも質が高いですね👀
    大雑把な私には一生作れない反面、見て楽しむのに最高な世界です😃✨写真でも何となく凄さは伝わりますが、生で見ると満足度が高そうな内容ですね😙

    返信先: 作品と言っていいのかどうか #8669

    こんばんは。
    ウチにも20年くらい前のリールがあるのでドキッとして確認しましたが無事でした😅
    パーツ自作でエアリアルグレーで塗装とはモデラー冥利に尽きる仕事ぶりですね😉✨

    Attachments:
    返信先: エアフィックスの後は是で行きます #8668

    え😳❗️
    フィクションのメカとは意外な所を突いてきましたね😅これは楽しみです😁✨

    返信先: チラシ #8627

    大阪でもPRとは❗️10周年の勢いを感じますね👀✨

    返信先: SUBARU「LEGACY RS(1992)」の製作中(5) #8621

    おはようございます😃
    製作お疲れ様です❗️
    ロールバーが全部見えるのもカッコいいでがデカールを貼ったラリー仕様ボディを被せてもまた素敵すね。ボンネットやドアを外したチラ見せスタイルもあって3度美味しいです😉👍️✨
    色々苦労の跡も見えますが、やはり白や黄色の塗装は難易度が高いですからね😅💦塗料や塗装方法はどんな感じなのでしょうか🤔❓️

    返信先: フロンテ完成✨ #8606

    こんばんは😃スケールモデル色々良いの出してたのに全く再販しないのが残念ですね😅💦

    昭和の設計なので大味な面もありますがドア開閉・モーター走行が標準というワクワク仕様なのでラジコン機構と可愛い運転手を追加して理想系にしました😁✨評価ありがとうございます❗️

    Attachments:
    返信先: フロンテ完成✨ #8604

    白玉餡さん、こんばんは🌙😃
    お祝いありがとうございます❗️❗️

    そう。乗せて遊びたいんですよ~ッ🤩
    バイクやオープンカーは割と楽なんですけども、今回みたく屋根のあるクルマ…しかも下に電池入ってて座席高めなのは工夫と妥協が必要でした😅
    ミニサイズの車は資料画像を検索してる時に出てきて『そーいや昔買ったかも🤔…』と15年ぶりに引っ張り出しました😁✨ミニチュア送信機もホビコム時代にジャンクパーツで自作したやつがあり、色々自分を褒めたいトコロだったので評価頂けて嬉しいです😉‼️

    パッケージアートは多分……度重なる再販でソレまでは実車写真なんかを用いて飽きられてきてたのでウマイこと魅力を持たせようとしたんじゃないかと😏…確かにイイ絵ですね✨小森誠さんというイラストレーターです🎨

    Attachments:

    こんばんは😃
    市販品の足りないトコロを補ってより良いモノに…モデラーとしてあるべき姿勢ですね😉👍️✨
    ウイングマン自体は有名なので知ってますが、JUMP入学前の作品だったので話の内容は全然知りません😅💦なので看板娘で分かりやすいコマを作ってくれると有難いですね🤔✨

    返信先: フロンテ完成✨ #8594

    コウさん、こんばんは😃
    可愛い車に可愛い子乗せて細部の仕上げも頑張りましたので評価嬉しいです❗️ありがとうございます😆‼️
    ハセガワさんのフィニッシュシートは切って貼るのでラインが綺麗に出る上に塗装より丈夫だったりするので持ったり遊んだりする作品にはもってこいです😉ルーフとサイドシルのモールにはミラーフィニッシュ、ウインカーとテールにはクリアオレンジとレッドのフィニッシュシートも使っています😚
    昔のプラモに今の電池は若干キツめなので予めエッジやツメを削っておいて無難に入るようにしてます😏
    外で遊ぶなら1/10ですが、屋内なら1/24クラスが良いですね😁

    Attachments:
    返信先: フロンテ完成✨ #8592

    こんばんは😃
    実際に遊べて絵面も楽しげなのを意識したので評価頂けて嬉しいです❗️ありがとうございます😆✨✨
    実はエルフを2人にしたのは下半身が入らず上半身だけにしたせいで安定しなかったので、プラ板で2人連結したという経緯です😅💦でも絵面も楽しげになりました😚🎶

    SSは無くてもいいかな…と思いつつもソレっぽいのを見つけたので余白を切り落として貼りました😁
    個人的にはファーストミニッツの方が好きなんですが、今回はジョーゼンがハマりました😉これもまた良いものです❗️

    Attachments:
    返信先: フロンテ完成✨ #8583

    製作・走行の動画です🎥✨

    返信先: パテ盛りの血 #8564

    こんばんは😃
    身長も体重も増し増しでこれはまた迫力が出そうですね😁✨
    パテはホント苦手で十年に一回くらいしか使わないのでこういう仕事ぶりは見ていて気持ちいいですよ😚❗️血が騒ぐ工程・作風があるってモデラーとして素晴らしい事です✨✨

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全257件中)