フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
製作・作動のショート動画です🎥
こんにちは😃
フィッシングリゾートですか。四半世紀前からあるのに一度も行った事がないので御一緒できるなら良い機会になります。
SCMの翌週は工業組合の旅行ですが、それ以降の週末は今のところは空いてます😚こんばんは。
どれも質が高いですね👀
大雑把な私には一生作れない反面、見て楽しむのに最高な世界です😃✨写真でも何となく凄さは伝わりますが、生で見ると満足度が高そうな内容ですね😙え😳❗️
フィクションのメカとは意外な所を突いてきましたね😅これは楽しみです😁✨大阪でもPRとは❗️10周年の勢いを感じますね👀✨
おはようございます😃
製作お疲れ様です❗️
ロールバーが全部見えるのもカッコいいでがデカールを貼ったラリー仕様ボディを被せてもまた素敵すね。ボンネットやドアを外したチラ見せスタイルもあって3度美味しいです😉👍️✨
色々苦労の跡も見えますが、やはり白や黄色の塗装は難易度が高いですからね😅💦塗料や塗装方法はどんな感じなのでしょうか🤔❓️白玉餡さん、こんばんは🌙😃
お祝いありがとうございます❗️❗️そう。乗せて遊びたいんですよ~ッ🤩
バイクやオープンカーは割と楽なんですけども、今回みたく屋根のあるクルマ…しかも下に電池入ってて座席高めなのは工夫と妥協が必要でした😅
ミニサイズの車は資料画像を検索してる時に出てきて『そーいや昔買ったかも🤔…』と15年ぶりに引っ張り出しました😁✨ミニチュア送信機もホビコム時代にジャンクパーツで自作したやつがあり、色々自分を褒めたいトコロだったので評価頂けて嬉しいです😉‼️パッケージアートは多分……度重なる再販でソレまでは実車写真なんかを用いて飽きられてきてたのでウマイこと魅力を持たせようとしたんじゃないかと😏…確かにイイ絵ですね✨小森誠さんというイラストレーターです🎨
こんばんは😃
市販品の足りないトコロを補ってより良いモノに…モデラーとしてあるべき姿勢ですね😉👍️✨
ウイングマン自体は有名なので知ってますが、JUMP入学前の作品だったので話の内容は全然知りません😅💦なので看板娘で分かりやすいコマを作ってくれると有難いですね🤔✨製作・走行の動画です🎥✨
こんばんは😃
身長も体重も増し増しでこれはまた迫力が出そうですね😁✨
パテはホント苦手で十年に一回くらいしか使わないのでこういう仕事ぶりは見ていて気持ちいいですよ😚❗️血が騒ぐ工程・作風があるってモデラーとして素晴らしい事です✨✨ -
投稿者投稿