戦艦「長門」(1/350)の建造

タグ: 

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にコウにより6ヶ月、 3週前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3729
      コウ
      参加者

        旧日本海軍の、戦艦「長門」です。

        これは、ほぼスクラッチした艦船で 水面下は存在しませんでした。

        気に入っています金剛型戦艦「榛名」の『モブ』として 艦影にと作成していました。

        しかし、最近 模型サイトで熱が映り 多少はディティールアップしています。
        木甲板は高価なシートを購入しました。
        船体が材料費で¥3000以下だとしたら、(・ -・; 木甲板の方が高価です..。

        雰囲気だけでも出せればよいので、水面下は紙製です。
        フルハルを目指しましたが、なかなか難しいです。
        //近くで見るほど、水面下のフルハルに「亀裂」が目立ってマズいです。

        ・・・
        ・・・・・・
        今回 とりあえず、今まで出来ていた「海上の船体」と繋がりました。
        ガタガタですが、旧戦艦の雰囲気が出てたかもしれません。

        船尾が細いのですよね。 
        (´ -` エレガント  

        軽く塗装しまして、意外と早く完成するかもしれません。

        (^ -^; 欲しいガンプラを探し漂いましたが、新キットは見つかりませんでした。
        ウェポンは買えたのですけど..。

        今 気持ちは、艦船に向かっています

        Attachments:
      • #3734
        白玉餡
        参加者

          こんばんは、コウさん!
          製作お疲れ様です~♪♪ฅ^•ω•^ฅ

          4枚目、カッコイイなぁ~( ✧Д✧)!!
          これ水面下のフルハルはこのままボール紙かな?で行くのですか??
          だとしたら凄く楽しみです~ฅ^ơωơ^ฅ♡
          コウさんの手腕でどの様に塗装フォローしてゆくのか?!

          にしても木材の値上がりがホントに最近痛くて
          木で出来ればドールハウスとか作りたいんですけど…💧
          やはりそういう諸々がシートなんかにも影響有るのかなぁ~
          勿論手間暇掛かってるって云うのもありますでしょうけど…(´・ε・̥ˋ๑)

        • #3741
          コウ
          参加者

            白玉餡さん、ありがとうございます。
            4枚目の フルハルの全貌を気に入って頂き、よかったです。
            素材は 大当たりで「段ボール紙」です。 安っぽく見えてしまうので (・ -・; エポキシパテのように映ればよかったのですが…。
            ほんとうに、塗装で頑張らないと ですよね。
            船体の上と、同じカラーを生成できましたら まず成功かな-と思っています。
            (よく見ましたら 紙の断面が困りものですね)

            木材も今は高騰しているのですか-。 食品では、もう まいっています。
            白玉餡さんには なんとか素材を入手していただきたいです。

            キットの ネット購入した木甲板シートは「元値が高かった」ので期待大でしたが、届いたら 普通でした。 木材ではなく 短冊にした厚紙の寄せ集め- みたいな感じです。 カラーはおもちゃみたいで、見たら 「お隣の国」の製品でした…。
            工場で生産したシートみたいですよ。
            (; o; 高過ぎた

            では、塗装にトライしてみます

          • #3765
            DXまん
            参加者

              こんばんは。素材の選定で苦労されているみたいですね。異種素材を馴染ませるのに苦労されそうですが、応援してます(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

            • #3786
              コウ
              参加者

                こんにちは
                DXまんさん、応援ありがとうございます。
                素材は入手の時点から迷走しまして、それっぽく組み立てても 区切りめ が見えてしまいました。
                それでも、欲しいガンプラよりは 簡易に入手できます。
                (・ -・; ガンプラが見つからないから、バックヤードに押しやられた この艦船が出てきた具合です…。

                最近 形はなんとかなってきて、塗装で まとめあげてみました。 完成としてしまい、そちらにも載せました-
                (某サイトには 特大サイズのスマホ写真も入れてしまってます)

                情景的には、私は この状態が美麗と感じています。
                長門型戦艦は 攻撃的過ぎて、眺めると「武器」といった印象をもっていまして…、、艦橋なんか 凄いですよね

            4件の返信スレッドを表示中
            • このトピックに返信するにはログインが必要です。