シリーズ77 90㎜ 平原インデアン(Fine)

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 シリーズ77 90㎜ 平原インデアン(Fine)

4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3805

      先行していました大陸メーカーの「軽騎兵」のアクシデントで、先行させました「シールズ77の90ミリ アメリカンズシリーズ」の「平原インデアン」は、組立手順のミス?からか塗装できなくなってしまった部分も発生して当初予定しました「ボブ・ニー・ジュニア」の外箱貼付の完成見本写真とは思った以上に相違してしまいましたが、今回で完成と云う事に致したいと思います。

      次回からはコウさんのご要望で、以前にメカ系キットの組立のみにはまっていたころに組み立てたガンプラを塗装してみたいと思います。
      殆んどは古いガンプラが中心でしたが、今回塗装を行いますのは「HG]オリジンですから組立完成後の塗装も可能かと思いますのでトライしてみたいと思います。

      ただ、塗装指定は説明書を読んでも門外漢にはよくわかりませんが、使用する主な色は「セミブラック」「グレイ」の二色みたいですから、筆塗でも何とかなるだろうと思っています。

      Attachments:
    • #3812
      コウ
      参加者

        ロマンさん、おはようございます。
        ついに完成ですね。
        リアルです。 ですので 誇張した感じが無いですから ふつうに今でも荒野に佇んでいてもおかしく無いです。
        ( ´ – ` それとアイヌ系なのか、日本国内で この面持ちは 絶対どこかで出会っていそうです。
        落ち着いた中にも、やはり 装飾は凝っていますよね。
        「誇り」というものを 感じ取れました。

        ガンプラの用意まで ありがとうございます。
        …架空戦記ですから、TVアニメを見ないと 雰囲気は湧かなそうです。
        私も組み立て後に塗装することが多いです。
        サイズが大きいから ロマンさんには簡易な気がしてきました。
        ・・ 「セミブラック」「グレイ」の機体は珍しいので、どんな機体で来るのか 楽しみです。

      • #3813
        白玉餡
        参加者

          こんにちは、スミルノフさん!
          完成おめでとうございます♪♪・゚・( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙

          彼らの居留地にカメレオンは居ないとの事なので小動物が何だったのか??
          謎は深まるばかりですがそれもまた想像の余地があってオツな物~♪♪
          90mmなのにとても存在感のあるインディアン、褐色の肌の色もとてもリアルに
          再現しておられますね~!!完成に立ち会えて喜ばしいです(ノ*>∀<)ノ♡

          スミルノフさんのギロロ伍長もとても良い出来だったので
          ガンプラも楽しみですね~(๑╹◡╹)ノ”

        • #3814

          コウさん
          お晩どす。
          当初予定しましたボブ・ニー・ジュニアの完成見本とかなり相違しましたが
          何とかそれらしくできたと思います。
          アメリカ先住民の先祖はアジアからシベリアを経由して南北アメリカに移動したそうですから、
          人種的にはモンゴロイドとなりますので、日本人も同じモンゴロイドですから、似ている人物は
          居ると思います。

          ガンプラの組立は終わっていますが、ポリキャップが使用されていますので、塗装する際は
          外して塗装を行いますから、多分かなりの部分を塗装できると思います。
          組立は完了していますが、ポーズを変えて遊ぶという考えはありませんので、塗装後に固定するかも
          知れません。
          塗装指定にセミ・グロス・ブラックとグレイしか書かれていませんが、これでOKなのか否なのかは
          門外漢ですから何とも言えません。(-_-;)

        • #3815

          白玉餡さん。
          お晩どす。
          槍に取り付けられている小動物は、塗装説明も名称も書かれていませんので
          当方も見当がつきません。
          外箱にプレーンインデアン:ヤング・イーグルと書かれていますので
          おそらく戦士だと思うのですが、槍に小動物の毛皮を結び付けるのかなと
          いまでも「?」状態です。

          ここだけの内緒話ですが、実はホビコム時代には今より精神的にも余裕がありましたので、
          ヒストリカルジャンルフィギュア以外の製作途中の物があるのです。
          次回からのガンプラもその一つです。
          折角ですのでヒストリカルジャンルフィギュア以外の物もいくつか完成させようと思います。(#^.^#)

      4件の返信スレッドを表示中
      • このトピックに返信するにはログインが必要です。