「機動戦士ガンダム」(グリプス戦役/後~)の旧キット

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 「機動戦士ガンダム」(グリプス戦役/後~)の旧キット

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にコウにより1年、 3ヶ月前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2038
      コウ
      参加者

        機動戦士ガンダムのグリプス戦役とは、TVアニメ「機動戦士Zガンダム」での紛争であったと思います。
        その中で登場する機体 ~ その後の物語 映画「機動戦士ガンダム -逆襲のシャア-」で登場する機体となります。

        ちなみにそれら機体を「モビルスーツ」MS と呼んでいます
        全長17m以上もあるヒト型ロボなのですが…
        (^ -^; SFです

        だいたいは旧キットです
        もともとの製作は「10数年以上前の素組み」と古いのですが、つい最近リテイクした「過去作」です。
        閉鎖した旧世界のものです
        (熱にかかって 「プ〇モ〇四郎」みたいな関節改造してました)

        素組みキットをいくつか持っていますが、中でも「すこし違う」というフォルムが製作対象です。

        多少調整し、写真も撮り直したものがあります

        1機目
        ———————————-
        MS「パラスアテネ」

         機動戦士Zガンダムに登場
         相手方(組織:ティターンズ)の機体

        要目
        ─────
        上体をスリムに
        ・肩幅を狭めました
        ・胸部の「動力チューブ」を整形
        ・襟のような飾りを自作に変更
        ・腰「黄色の部分」を絞りました
        脚、「右脚」だけ
        ・膝下を変更しました
         カットして再構築、
         写真(斜めカット)用です

        ・付け根だけ、肩をすぼめた感じに
        頭のラインを変更
        ・設定画を見て「小顔」でしたので切り詰めました
         頬に「動力チューブ」らしきを造形
         HGキットを見たため、さらに小顔化
        武装
        「大型シールド」を作成
        ・厚紙+ボンド+粘土製です
         最初は設定画くらいのサイズにしましたが、
         装備不能であったため小型化
        「2連装の長身ビームライフル」を作成
        ・材質は、プラ棒・針金・厚紙・粘土・パテ
        ・デザインは詳細が不明ですので 雰囲気です
        「大型ミサイル」を作成
        ・材質は、プラ棒・粘土
        そして、落ち着いたカラーで再塗装しました

        MS「パラス・アテネ」旧キットは、ラスボス級でした

        ・・・『あれは いいモビルスーツだ』と聞くけど、全くそうでない。
        しかも 武装が付いていなかったようです。
        本体だけでは見栄えの良いMSでなく思い、武装を簡単にですが作りました。

        2機目
        ———————————-
        MS「Zガンダム」

         機動戦士Zガンダムに登場
         主人公(組織:エウーゴ)の機体

        要目
        ─────
        頭部
        …キットの首関節はNG
        ・首は顎を引くように変更
        ・顔もカットしシャープにしました

        ・スカートの中心(腹部分)も上に持ちあげて、
         脚のロング化を強調しました

        ・腿をロング化
        ・膝アーマーは成形
        背中
        ・ウェーブライダーは作り替え
        シールド
        ・細く変更

        記念に、素組みのキットを撮っておきました
        …これはヤバい
        (・ -・;なんでしょ?? この背中のウェーブライダーは
        アレンジ??

        背中のウェーブライダーですが、劇中の設定に作り替えています

        厚紙と粘土製です
        背中にマウントできず、輪ゴムで固定しています
        PCのペイントで消していますが うっすら見えてしまいます

        • このトピックはコウが1年、 3ヶ月前に変更しました。
        Attachments:
      • #2045
        コウ
        参加者

          昨年の元ホビコムの閉鎖時期に始めました MS「サザビー」です。

          調整が終わりました
          キットの強度もあるため、ある程度 妥協しています

          3機目
          ———————————-
          MS「サザビー」

           機動戦士ガンダム -逆襲のシャア- に登場
           主人公のライバル(組織:ネオジオン)の機体

          要目
          ─────
          頭部
          …キットの首関節はNG
          ・首は顎を引くように変更
          ・扁平にして 顔もカットしシャープに

          ・肩の大型化
          ・長過ぎる腕の調整

          ・肩幅を詰める

          ・スカートを分割し 動きを付ける、
           脚のロング化も強調される
          ・股のハの字化

          ・足首は、逆に詰める
           地面にうまく接地している感じに
          背中
          ・ウェーブライダーは作り替え
          ライフル
          …紛失中
          ・MS「ジ・オ」からな拝借

          …どうしても感じる違和感
          MS「ジ・オ」のライフルは合わないかもしれません

          「シャア大佐 サザビー発進!」出来そうなフォルムにしたつもりです-

          Attachments:
        • #2050
          paopao0079
          キーマスター

            サザビーの旧キットは組んだ事ありますが、あれをよくバランス修正できてますね。
            劇中のイメージにかなり近付いたと思います。

          • #2051
            コウ
            参加者

              おはようございます。

              ありがとうございます。
              まったく、旧キットは 劇中のフォルムではなかったです。
              縦に間延びしてました…
              箱絵はかっこよかったのですが(なぜキットは良くしなかったのでしょうかね??)
              (^ -^ 劇中に近づけていたみたいで よかったです。

          3件の返信スレッドを表示中
          • このトピックに返信するにはログインが必要です。