オワコンにならないためには

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの井戸端 オワコンにならないためには

  • このトピックには13件の返信、4人の参加者があり、最後にDXまんにより8ヶ月、 3週前に更新されました。
12件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3381
      DXまん
      参加者

        昨日は大阪市内に買い物に行ったですよー。そん時にプラモも見るですよー。梅田のヨドバシカメラはそこそこ売場が広いですが、新製品はすぐ店頭から消えますね。日本橋のジョーシンだと品揃え、在庫がヨドバシカメラよりも豊富。やはり地元企業の強みでしょうか。で、このジョーシンがですね、7月からガンプラは1人1個の販売ということをしております。ビルダーズパーツもガンプラ扱いなので、改造パーツに使おうとビルダーズパーツを買うと他のガンプラは買えないというね。

        ガンプラ購入でヒートしてるのは何歳くらいの層でしょうかね。少なくとも小中学生ではないでしょう。こんな状況ではガンプラの裾野はせばまるばかりですね。

        ワイらの幼少の頃、ガンダムがめちゃめちゃブームになり、一時期はガンプラ購入の為デパートに並んだ列が将棋倒しになるという事故も起こったり、抱き合わせ販売したりと色々と問題ありましたが、夏休み等の季節休みごとにはテレビで劇場版ガンダムを放送したり、それを見てまたプラモ買いに行ったり、MSVが展開されたりと、まさにガンダムまみれでした。

        翻って現在。アニメ製作のスタイルが変わり、アニメを観てもらって商品を買うという事が薄れ、ソフト自体の売上や有料配信なども重視され、テレビでガンダムまみれになることはなくなりました。さらに、この10年ほどはガンプラ品薄も目立ってきてます。

        よく行くプラモ屋さんが話してましたが、今の子供にとって、ガンダムよりもゼロ戦の方がよほど知名度があると。

        やっぱり映像作品で見せ続けることはめちゃめちゃ大事だなあとね。なので、テレビで洗脳と言っていいほど見続けてきたワイらの世代は未だにガンダムガンダム言うてるんだろうなあと。コロナでガンプラに舞い戻って来た層も、根底にガンダムの洗礼を受けた人が少なからず存在するのだろうなあと。

        ガンダム作品が先細らないために、これからはまた季節休みごとに、ガンダムの集中放送をしないとダメなんちゃう?と徒然なるままに思った次第で候(笑)

      • #3382
        白玉餡
        参加者

          こんにちは!DXまんさん!

          ガンダムプラモが手に入らないってモデラ―の皆さんが
          口をそろえて仰ってますがそれは販売元が生産調整してるからですか??

          アタシこっちのガレキの方面は門外漢なので事情は判らないのですが
          確かに模型屋さんに行っても子供とか若い世代のヒトあまり居ない…
          偶々かもしんないけど。(話題それちゃったゴメン~💦
          夏休みとかガンダムシリーズ一日中放送してたりありましたね~
          懐かしい!!アタシも見てたな~ マチルダさぁああ~ん!!

          そうね!今マツケンサンバとかもリバイバルブーム来てるしwww
          とにかくサブスクでも何でも放映してくれれば
          またビッグウエーブ来るかもしんまい!!!!

          • この返信は9ヶ月前に白玉餡が編集しました。
        • #3386
          DXまん
          参加者

            白玉餡さん)こんにちは。ガンプラ品薄の原因は色々とあるでしょうが、

            1.輸出分の枠がある
            2.コロナ以降の制作者増
            3.転売ヤー
            4.品薄ゆえ、あったらとりあえず購入してしまう

            あたりの要因でしょうか。静岡で工場を造設したりしてるみたいですが、まだまだ生産が追いついてないみたいですね。ガンプラを子供に神道させるにはテレビで垂れ流すくらい再放送しないと根付かないですよね~。まあ今の子供はテレビ、そんなに観ないのかな?

          • #3387
            白玉餡
            参加者

              >DXまんさん♪♪

              2・3・4はガンプラに限らないかも……。
              最近はドールハウス関連もこれが原因でとにかく高騰の
              一途を辿ってるもの……(ಠωಠ)
              セリアさんのドールハウスなんて正に良い例。

              そうか……人気故の品薄状態だったのね~
              少し安心、いや全然良くないけど(ꐦ °д°)これはこれでほんっとーに
              困りものですよねぇ……販売元頑張ってくれ!!としか……ううぅ~

              そう今のコら、スマホで視聴が殆どで地上波はあまり観ない
              みたいだものね~
              あとはSNSでの布教活動で何処まで行くかだけど……

            • #3388
              DXまん
              参加者

                白玉餡さん)ども~。まあぶっちゃけプラモってネタを思いついたら店に買いに行くってスタイルだったので、自分の場合、4は当てはまるんですよね…。今のコはYouTubeとかがほとんどかもですね…。知らんけど(笑)

              • #3389
                paopao0079
                キーマスター

                  ガンダムの再放送はそれこそしょっちゅうやってましたね。
                  1stは設定や心理描写が凝っていて上の年齢層のファンの評価も高いのですが、ロボットチャンバラとしてもとても面白く、当時チビッコだった私も楽しめてました。
                  そりゃ刷り込まれもしますわな。

                  今と当時ではいろいろ状況が違うのですが、作りたいときにお店にモノがないというのは何とか解消されるといいですね。
                  起死回生の策としてガンダムの版権を開放して他メーカにも開発させて、品薄を一挙に解決なんて事を妄想してます。
                  もうバンダイだけで作りきれないならいっそそうして欲しいです。
                  まずはハセガワ版コアブースター辺りからどうでしょう。

                • #3394
                  DXまん
                  参加者

                    paopaoさん)こんばんは。ファーストから始まったブームも、ゼータの頃にはすでに、収束がみえてきましたね~。バンダイはあの手この手でプラモを売ろうとしてましたが、ファミコンもいう超新星に苦戦してたような。そしてロボットアニメの低迷。それでもメーカーオリジナルプラモの展開や、イロプラ、スナップフィット、多色成形といった技術も駆使して戦線の維持につとめてたかなあと。ただやはり、発売されるアイテムは認知度の高い物の方が手にとってもらいやすいと思うんですよね〜。いくらガンプラ制作会を開いても、知らないロボではのめり込み方が変わるのかなあと。

                    版権の件では、バンダイがガンダムを他メーカーから出されるのを認めることは無いと思うのですが、10年ほど前に香港だかのメーカー『スリーエー』からザクのフィギュアが出ましたが、デザイナーの解釈が独特すぎて、これ、ホントに版権物?ってのがありました。ちなみにスリーエーの販売代理はグッドスマイルカンパニーがやってます。

                    あと個人的に日本のキャラクタープラモがアカデミーやらモンモデルやら橘猫工業から出されてるのは正直なところ複雑な気持ちですね。

                    Attachments:
                  • #3398
                    コウ
                    参加者

                      こんにちは。

                      今のこどもが「ガンダムより零戦を知っている」というのは 知りませんでした。
                      でも、最近では甥が「ゴジラ-1」の影響で 「震電」を語っていたのには 昔との違いを感じちゃいました。
                      私のこどもの頃も 模型屋に「零戦」輪ゴムでとばす戦闘機 なんかも溢れていましたが、関心は低かったです。
                      周りの人も。
                      メディアの力ですね-。
                      夏休みの 劇場版ガンダム放映なんか、味があっていいと思います-。
                      (^ -^; そんな今でも、ガンプラの品薄って 凄い。

                      ひとり一品の販売は無いですね。 それが パーツ商品も入れてなんて。
                      ビックリマンチョコじゃないんだし…。
                      私は もとから一品買いですが、この状況を 打開できるようにと願いまして候う。

                      paopaoさんの、版権を他のメーカーと分けあう案 面白くなりそうですね-。
                      アレンジ路線のバンダイに対し、設定画のハセガワ とかなったら 選択肢が増えます。
                      (^ -^; バンダイが撤退に追い込まれるかもしれませんが-。

                      ~香港の ZAKUは、知りたくなかったかもー

                    • #3423
                      DXまん
                      参加者

                        コウさん)こんばんは。ほんとメディアの力はすごいですね。小学校時代はほとんどガンダムの再放送してましたね。あと、ルパン三世(笑)

                        だからこそガンプラが売れ続けるにはアニメを垂れ流すくらい再放送しないとなあと思いますね。今は趣味も細分化してますし、何よりスマホを中心としたコンテンツがすごいのかなあ?でないと、いくらプラモ体験会してもガンプラを手に取る若い世代が育たないんじゃないかなあ。

                        版権分けても海外メーカーには許可しないで欲しいなあ。日本アニメキャラクタープラモが海外メーカーから発売されるのを見るのは慚愧に堪えないです。もちろん中国でガンプラ海賊版が作られAmaz◯nでいけしゃあしゃあと販売してるのは論外ですが。

                        ガンプラ販売規制はある程度理解できますが、やはりキットを改造素材に使う場合、複数欲しいときもあるので辛いですね〜。

                      • #3424
                        paopao0079
                        キーマスター

                          コトブキヤにハマーン様の可動プラモ開発して貰って真の変態の力を見せつけて欲しい。
                          ルー・ルカとかエルピー・プルもいいなぁ。

                          • #3435
                            paopao0079
                            キーマスター

                              キャラ・スーンも忘れて貰っては困るぜ。

                          • #3426
                            DXまん
                            参加者

                              paopaoさん)こんばんは。それは素晴らしいですね!ZZ女子は魅力的なキャラ多いですし!イリヤ.パゾムとかも!(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)

                            • #3434
                              コウ
                              参加者

                                こんばんは。
                                海外版は、セイバーガンダムみたいに かっこよくなって逆輸入ならOKです-。
                                ガンダムも皆に浸透しなくなってしまうでしょうか…。

                                ハマーン様の 別メーカーからの展開は楽しそうですね。
                                たしかに、ZZには 味のあるヒロインがいました。
                                私は、無いところからの -無理やり「ジオン軍士官」への改造が熱いと感じています。

                              • #3448
                                DXまん
                                参加者

                                  コウさん)こんばんは。余程のことがない限り、バンダイ以外から正式な商品は出ないと思います。ジオン軍士官は思いついちゃったので(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

                              12件の返信スレッドを表示中
                              • このトピックに返信するにはログインが必要です。