ジオン軍のサイクロプス隊(1/144)の仕上げ終了

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの作品写真 ジオン軍のサイクロプス隊(1/144)の仕上げ終了

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にコウにより1年前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2465
      コウ
      参加者

        製作済みのキット です…。
        時間が無いときは、この 複数のモビルスーツを調整することに

        放送当時に販売していた 旧キットとなります。

        この頃(??1990年代前半)は、バンダイの造形が急に良くなりました。
        🤔おそらく 「パトレイバーなど」のスタイリッシュなキットをリリースしていたからだと思います

        (- _-; そのため、入れ替えで 手持ちのダサいキットを廃棄したかもしれません

        機動戦士ガンダム0080「ポケットの中の戦争」のキットです
        初代ガンダムの終戦直前頃の話だったと思います。

        劇中の舞台は「初代ガンダムのアムロ達」とはかけ離れた居住地(サイド)だったと思いますが、どのMSも高性能に見えました。
        ?なんで な感じですが、かっこいいので良しとします

        「水陸両用」のモビルスーツからです

        製作済みのキット
        1つめは モビルスーツ「ズゴッグE」です。
        ———————–
        機動戦士ガンダム0080に登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機です。
        水中専用機で MS「ズゴッグ」の発展形でしょうか?

        秀作キットですが、当時 ビームサーベルでコクピット貫通状態にしました。
        他の部位も アーマーが破損しています..。 復元しました。

         要目
         ─────
         破損個所の修復
         上半身     
         ・前かがみに
         腕       
         ・延長
         腰       
         ・前スカートの角度変更  
         脚       
         ・腿の白、1プロック短く 

        2つめは モビルスーツ「ハイゴッグ」です。
        ———————–
        機動戦士ガンダム0080に登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機です。
        水中専用機で MS「ゴッグ」の発展形でしょうか?

        秀作キットですが、当時は歓喜したものです。
        ただし、今のHGキットは(すこしアレンジ感じますが)かっこよく 比べてしまうと全然だめです…。

        姿勢だけでも変えました。
        ただし、旧キットは腕が小さいのですが ‥大型化はできませんので納得の出来ではないです

         要目
         ─────
         上半身     
         ・前かがみに    
         ・肩の設置位置を変更 
          肩アーマーも胴寄りに
         腕       
         ・左腕は紛失中‥残念です
         腰       
         ・小型化(に見えるように) 
         ・股のハの字化    
         脚       
         ・バランス調整 

        「写真の最期」
        水中に潜行した場面

         背景に合成してデジラマ風です 
         背景は PCペイントで描きました

        Attachments:
      • #2473
        コウ
        参加者

          ジオン軍のサイクロプス隊のつづきで

          「陸戦用」のモビルスーツ

          製作済みのキット
          モビルスーツ「ザク改」です。
          ———————–
          機動戦士ガンダム0080に登場します、相手サイド「ジオン」陣営の 量産機です。
          よく見ます「ザク」の改良機です
          設定では 運用中の「ザク」をすべてこの形式に改修できるようです

          秀作キットですが、さらに脚のハの字やら・・・変更しています。

           要目
           ─────
           顔       
           ・すこし扁平に   
           腕       
           ・肩をすこし詰めた感じに
           腰       
           ・各スカートの角度変更  
           脚       
           ・股をハの字に   
           ・膝の具合を設定画っぽく

           脚の動力チューブ(黄色の)は、紛失していました
           (・ -・; 自作で復元しましたが 違う感はあります 

           武装は紛失してしまっていました…。
           さみしいので、「ザク」のヒートホークを持たせました

          他の モビルスーツ「ガンダムALEX」に「ジムコマンド」
          ———————–
          「ガンダムALEX」
          機動戦士ガンダム0080に登場します、主人公サイド「地球連邦」陣営の 新型機です。
          (主人公が アムロレイ として見たらですが)
          ガンダムの改良型で スペックも向上しています

          記憶違いかもしれませんが、アムロレイのために用意された機体だった気がします。
          ただし劇中では、アムロにわたる前に・・・・

          秀作キットで、素組です。
          塗装も、当時のマジックペンで線を引いています状態

          「ジムコマンド」
          機動戦士ガンダム0080に登場します、主人公サイド「地球連邦」陣営の 量産機です。
          いつもの通り やられメカです

          「途中の写真」
          背景に合成してデジラマ風です 
          背景は PCペイントで描きました

          (簡易に針葉樹を配置しています)

          Attachments:
      1件の返信スレッドを表示中
      • このトピックに返信するにはログインが必要です。