バンダイのプラモデル…

  • このトピックには16件の返信、4人の参加者があり、最後にコウにより11ヶ月、 2週前に更新されました。
14件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2299
      DXまん
      参加者

        人気アイテムが手に入らない上に、また新製品ラッシュ。まあ正直イライラしますが、もう手に入れる事ができたらラッキーな事だと、自分に言い聞かせるしかない。山のような積みキットに取り掛かりつつ、他のメーカーキットで溜飲を下げるしかないな。でもこういう状況が続いてると、正規ルートでモナカキットとか生きてるうちに買えない確率もボチボチ見えてくるわ〜。MSVは諦めたほうが良さそうですね。幼稚園くらいからずっとプラモが友達(⁠ゲームは買ってもらえずファミコン、スーパーファミコンブームでもプラモ作ってましたw)だった自分としては寂しかぎり。

        Attachments:
      • #2301
        paopao0079
        キーマスター

          つい先日あばたーふみな発売されましたね。今回は華麗にスルーしました。
          行き渡らない新製品を追いかけるのが流石に疲れてきました。もういっそ新製品の開発ストップして旧キットの再販を数年やった方が満足する人多いんじゃないかとさえ思います。
          元々普通にお店に置いてあるキットから選んで作っていたので、そう言うスタイルに戻しました。
          新製品はご縁があったらって事で。

        • #2302
          DXまん
          参加者

            paopao0079さん)こんばんは。ようやくそれなりに大都市部の店には入荷されるようになりましたね。地方はまだまだだろうけども。もうこの5年くらいの状況は疲れ果てるのに充分な時間でしたね。改造のために同じキットを複数買うことも出来ないし…。あ、自分もなんとなくアバターふみなはスルーしました。もういいや…って完全にすねてます(⁠@⁠_⁠@⁠)ずっと付き合ってたガールフレンドが芸能界入りで上京して、なんだか疎遠になった…あるいは魔法少女で戦ってたけどグリーフシードが真っ黒になって(ワイが)魔女になった…そんな気分です…。さよならバンダイ!…まあ人気キット以外で素材として買うことはありますけどもね。

          • #2307
            paopao0079
            キーマスター

              例えが秀逸ですね。バンダイが「もう絶望する必要なんて、ない!」とでも言って大量生産でもしてくれれば。
              しかしあの会社むしろきゅうべぇ寄りなので期待できませんねぇ。

              あばふみも取り敢えず近いお店に見に行ってみましたが、案の定完売だったようでした。
              買えずに悔しいと言うより「うん、やっぱりね」と悟りの境地のような心境でした。

            • #2316
              DXまん
              参加者

                paopao0079さん)こんばんは。あばたーふみなが売っていても、あえて買わない勇気!…ほんと、心がひねくれちゃいましたよ。メーカーとしても安易に増産して余らせる事は避けるべきでしょうし。でもメーカーのホムペとかで手に入らない商品でコンペ開催とか、模型誌で特集くむのとか、あおるのはやめてほしいなあ(笑)

                • #2317
                  paopao0079
                  キーマスター

                    巨大企業ですから、企画とか生産とか足並みが揃ってないような感じですね。
                    コンペを企画する側としても「行き渡ってないのは知ってるけど、業務命令なんだから仕方ないじゃないか」みたいに思ってたり。

                    RGガンダム2.0も全然予約できそうにないけど、いつか手に入るでしょうと思ってても、いざその時になるとそれ程欲しくもなくなってそうです。

                • #2322
                  DXまん
                  参加者

                    ぶっちゃけ、HGやMGはもうそれほどそそられないんですよね…MSVの再販が一番やって欲しいことですね。

                  • #2347
                    paopao0079
                    キーマスター

                      結局ご縁があって買っちゃいました。

                      Attachments:
                    • #2349
                      DXまん
                      参加者

                        おー!なんか、再販もすぐされる予定らしいですよ〜。

                      • #2350
                        paopao0079
                        キーマスター

                          再販が掛かってamazonのマケプレでも転売屋が慌てふためいてますね。
                          何とか損しないギリギリで売り抜けようとか、必死なんでしょうね。哀れみを覚えます。

                        • #2366
                          DXまん
                          参加者

                            哀れみ感じますか。優しいですね。1級魔法使いになって、特権魔法を授かるなら転売ヤーが亡くなる魔法1択ですわ(笑)

                          • #2367
                            paopao0079
                            キーマスター

                              一応招き猫の化身を名乗っているので、転売目的で何か仕入れる度に指1本ずつ千切れろとか、物騒な事は言えないのですよ。

                            • #2581
                              コウ
                              参加者

                                私の紛失したキットを買い戻そうとしたら、当時¥800程が¥1600~になっていました。
                                ガンダムZZの旧キットなんかは、今だから欲しくなったのに買えもしない…
                                転売ヤーは何てことしてくれたんだ! と思っていました。
                                もう手持ちのキットが無くなりますよ─

                                DXまんさんとpaopaoさんの(心の)対処法が参考になります。

                                ここで「MSV」を思い出してたら、欲しくなってきましたが…
                                店頭で見かけませんね。
                                私も再販を願います。

                                (転売ヤーの近況は 自業自得だなあと感じました)
                                バンダイも転売屋に罠を仕掛けている?? のか、いい仕事してますね。 (^ -^; 悪いけど

                                • #2603
                                  paopao0079
                                  キーマスター

                                    副業がブームになってからでしょうかね。その頃から転売が流行りだしたような気がします。
                                    商売としてはそんなに旨味はないはずなんですが、奴等ったら真っ当に商売するスキルはないらしいので、あんなせこい儲けを拾う事に一生懸命になっているんじゃないでしょうかね。
                                    とは言え迷惑な話には違いありません。
                                    バンダイもバカじゃあないんでいろいろ策を考えてはいるのでしょうが、こちらからは何とも出来ないのは歯がゆいです。

                                    MSVは大昔にハードオフなんかで400円~ぐらいで売ってましたね。あの頃が懐かしいです。

                                • #2604

                                  おはようございます。
                                  ほんらいなら中古品に当たりますから、販売するには「古物取扱許可」がいるんですけどね。
                                  実は当方も「古物取扱許可」を持っていますので、正直なところ転売ヤーは迷惑な連中です。
                                  転売する連中にはモラルなどは無いに等しいですから、いたちごっこの様になっているのが現状でしょう。
                                  バンダイも高額で転売されるからと言ってそのたびに再販するわけにもゆかないでしょうから余計に
                                  後から後から転売ヤーが出てくるのでしょう。
                                  ネットが広まってから良識のない連中が増えたと思います。

                                • #2607
                                  paopao0079
                                  キーマスター

                                    ヤフオクやメルカリが出来て素人が商売するようになったのは功罪共にありますね。
                                    一時期不要品の処分にヤフオクを使ってまして、古本等のせどりも考えてた時期もありましたが、かなりの知識とスキルと手間暇が必要に感じ早々に断念したものです。思い付きで始めて上手く行きそうには思えませんでした。
                                    コストとリターンのバランスを考えると真っ当に働いた方が割がいいですね。
                                    もっとも奴等はそうは思わないのが腹立たしい限りですが。

                                  • #2710
                                    コウ
                                    参加者

                                      こんばんは。

                                      「古物取扱許可」は 自身が店舗を持つほどなら必要となるものなのか、 ネットって (・ -・; 免許無しで中古販売がされてますね─
                                      ただ 知り合いも、ネットで不要品を売り渡しでして 助かってましたから 全否定できない自分がいます。
                                      オークションみたいな 開催者が8%~ のマージンを抜いてくのは もっと嫌いです。

                                      それから、たしかに
                                      まっとうに働いて その道で腕を上げた方が、割りがいいですね。
                                      転売ヤーの儲けは 品の入手~手間 時間 を考えると、、?な癖に 周りを不幸にしてますね。
                                      ハードオフで¥400 で買えた時代… 戻ってきてください ;∀;)

                                  14件の返信スレッドを表示中
                                  • このトピックに返信するにはログインが必要です。