ボルテスV:レガシー見てきました。

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの井戸端 ボルテスV:レガシー見てきました。

タグ: 

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にpaopao0079により6ヶ月、 1週前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #3940
      paopao0079
      キーマスター

        月並みな言い方になりますがフィリピン人ホントにボルテス好きなんだなって思いました。
        細かいところでの設定の変更はありつつもストーリーは原作アニメの1~2話をなぞってて、昔の日本アニメらしく唐突な展開もありながら、そんなことはどうでもよくなるくらいロボと怪獣の取っ組み合いは、見ていて爽快になりました。

        結論:日本やハリウッドの実写化作品もっと頑張れ。映画じゃないけどウイングマン超期待。

        Attachments:
      • #3943
        白玉餡
        参加者

          こんばんは、paopaoさん!

          ボルテスVってあのボルテスファイブ??あ~アタシ闘将ダイモスとかあの頃のロボ物大好きで!
          良く見てたんですよね~(ノ*>∀<)ノ♡そうかちょっと小耳には挟んでいたけどフィリピンの方に
          そんなに支持されていたとは!!

          桂センセ直々参戦されてるんですよね?確かウイングマンU´•ﻌ•`U
          アタシ的には桂センセと言えばビデオガールのイメージが強くて💦大好きだったのでつい!
          肩入れしてしまった……

          • #3948
            paopao0079
            キーマスター

              あのボルテスVです。フィリピンで実写化されたそうで。
              私はコン・バトラーVとか好きでした。あとザンボット3も。

              ウイングマン、第1話みたけどスーツがメチャ格好いいです。

          • #3954
            コウ
            参加者

              paopaoさん、こんばんは。

              日本のTVアニメが、海外でリメイクされて それでいて盛り上がるって嬉しくなります。
              それが、アレンジ成功なら なおさらです。
              アニメでなくても、(解釈の失敗だろうが)ラストサムライとか 日本の文化を海外が作品にしてくれると嬉しい。
              ハリウッド版ガンダムも、??なんか違う・・ でもOKです。

              …と、ボルテスVも 前に動画サイトで1場面流れてましたが 描写が上手いし 熱いですよね。
              (゜o゜ これ、日本国内で上映されていたのですか。
              ハリウッド超えの作品とは、素晴らしいですね- 。

              • #3955
                paopao0079
                キーマスター

                  上映館は少なめらしいですけどいつも贔屓にしてる映画館で上映していたので観てきました。
                  映画としての出来については酷評する人もいるみたいで、スト-リーや展開がチープと言われればまぁ確かに否定は出来ないけども、そこも昔見たアニメの感覚に近くってむしろ嬉しく思えました。
                  何より海外のファンが日本のコンテンツを愛してくれてるのが理解できたのが1番でした。

            2件の返信スレッドを表示中
            • このトピックに返信するにはログインが必要です。