偽ホビコム(入り口) › フォーラム › 偽ホビコム › みんなの製作日誌 › 🍓苺牛乳パックの(略 🍓作ってま~す
-
投稿者投稿
-
-
2025年5月22日 2:22 AM #6682
-
2025年5月22日 2:56 AM #6685
えっとですね~、割と力要るんですよ凹凸はめ込んでいくの。
アタシは握力が弱くて……別にか弱いぶってる訳でなく~💦
昔からでしてね~。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。キャン★ドゥさんで昔「ウッドクラフト」って
ドールハウス向けの3Dパズルが発売されてドールオーナー界隈では
人気だったんですが、これもまた凹凸が合って無かったりして結構大変
だったりしたんですがそんな感じです。まだメルカルメとかでも売ってたりします~
それで木片でしょ?下手に力入れるとパキッと💧💧逝くんですよ……
アタシみたいな粗忽者は難儀するシロモノなんですね~実は。何か失礼な事言ってますが、セリアさんのシールを使ったり今回も
100均マジックであれこれとアレンジしております~(๑ゝڡ◕๑)
モタモタやりながらもあとちょっとで完成なので、ブンドドして~!
上げるのは多分週末~週明け位になりそうですけど
ネジ巻き直しまっす(๑•̀ㅂ•́)و✧ -
2025年5月22日 1:01 PM #6690
白玉餡さん、こんにちは。
コンパクトに感じました
一番下の、ふわっとした兎が 元キャラですか-
看板に貼った兎も 良いキャラですね-さすがに、「中国語」の入った店は ストロベリーな感じがしません-
パチパチ決まらないのが 辛そうです…。 しかし、流石のリカバリーですよ-。
アレンジも入れて、また オリジナルより良い感じになってそうです。 -
2025年5月22日 2:42 PM #6691
かわいいデザインに反して組み立ては鬼仕様とか、さすが中華製と言うべきか。
-
2025年5月22日 4:49 PM #6692
こんばんは、コウさん!
コメント有難うございます~(✿˘艸˘✿)💗本当の牛乳パックのサイズよか大きいのでスケール的にはどう解釈して
いいんだか💦ドールハウス的にはコンパクトですねぇ~仰る通り。
タテヨコ10cmの高さ14cm~なので(චᆽච)アタシがブッキーなので💧💧こういうのはコツが有るし~ここのは
100均とは流石に違ってスムーズではあるんですが~
ある程度きつくないと、組み立てた後ばらけちゃうから(>人<;)
仕方ないですね~。組み立てるのは簡単です~U´•ﻌ•`Uうさちゃんは……セリアさんのシール使ったんですけど、こっちの方が
ポップなキャラなのでキライ!って人もいるかもしれない💧💧
好みの範疇ですよね~(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡ -
2025年5月22日 5:10 PM #6693
こんばんは、paopao0079さん!
コメント有難うございます~ฅ^ơωơ^ฅ♡ん~。アタシがブッキーで大雑把モンなのも多大に影響してるんだけど💧💧
流石にパチピタ!とはいかないですね~特性上(චᆽච)💧
ここは大手さんなんで、それでも他のメーカーより全然良い方なんですが
付属の粘土が固まってたり💧ちょっとしたポカはありますね~色々なドールハウス組み立ててみたけど、結論としては
良いコンディションの商品に当たるのはその時の運!運次第!ฅ(๑*д*๑)ฅ
そしてアタシはいつも貧乏くじ引いてます。うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・-
2025年5月22日 8:56 PM #6694
こんばんは。
小物類はかなり小さい様に見えますので、同じようなものを幾つも作成するのは、
当方も最近は集中力が続かずいー!ってなる方ですから、ウルトラマンよろしく3分モデラー
なんて呼ばれる事も有ります。
木製部品をはめ込みしようとすると折れるって、合板では無いのでしょうか。
合板なら楯目・横目と薄板を交互に重なるように接着されていますから簡単には
おれないのですが。
-
-
2025年5月22日 8:58 PM #6695
こんばんは。製作お疲れ様です😙✨
イイですね~❗️
中国語表記でも、カビ風の汚れがあっても、ハメコミ固くてもメゲない姿勢😁‼️
修正により普通に組むよりバージョンアップが図られてますね😃貧乏くじひいたお陰でより良い完成形を迎えられるってある意味運命的ですよ😉👍️✨ -
2025年5月22日 10:13 PM #6707
こんばんは、スミルノフさん!
コメント有難うございます~(*°˘°*)нарру♡いやいや人間なので~集中力ってある程度までしか続かないデスヨネ~(´・ε・̥ˋ๑)
アタシは落ち着きのない子供だったので、ババアになってもその辺
変わりませんね~(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡土台なんかには丈夫な合板が使われているんですが、
建物のパーツは普通の木材が使われている事が多いですね~。
板の厚さもドールハウス用なので、3mm位の物が多いので
欠けたり最悪折れちゃう事もあるんですよ~。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)💦木材って、みながみなそうじゃないと思いますが
長期保存やその状態が悪かったりすると反ってしまったりしますよね~(。-`ω-)
あとは湿度か。これはアジア圏では不回避ですよね~。
パーツが破損してるのってこれが大方の理由じゃないかと?
思うんですよね~。反ったトコに圧が掛かってパキッと💧💧-
この返信は18時間、 2分前に
白玉餡が編集しました。
-
2025年5月23日 8:24 AM #6717
おはようございます。
たしかに普通の板で3ミリは薄いですね。
板をカットする際には切断方向で板目と柾目の二種類がありますが
使用する際に注意しませんと破損は容易に起こりえますね。
木材は水分を含んでいますから乾燥させるのが重要ですが、
最近は機械で強制的に乾燥させるみたいです。
自然乾燥に比べて水分が抜けるみたいですから、湿気の吸収力も
高くなりますからもとに戻ろうとして曲がってきます。
木材は長期保管の後で板にすれば反る事は無いのですが、逆に切断してから
長期保管しますと反りが出ます。-
2025年5月23日 2:02 PM #6719
>スミルノフさん
ふえ~!そうなんですね~(ಠωಠ)!!!!
スミルノフさんはこういう事にも
博識でおられるんですね~・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
最近購入するドールハウスが、破損したパーツが必ず有りましてね~💦
自分で処置するんですが、直すとその殆どが反ってしまってるんですฅ^>ω<^ฅ
ぎゅうぎゅうに詰まったパックの中に部品が入ってるので、保管の際や
発送途中で圧が掛かって折れてしまってるんでしょうね~……。あまりにも破損してたり不足が多い場合や、自分ではフォローしきれない
パーツの場合はメーカー元に代替品を送ってもらうんですけど~
大抵は面倒なので、自分でフォローしちゃうんです٩(๑òωó๑)۶-
この返信は3時間、 49分前に
白玉餡が編集しました。
-
この返信は3時間、 49分前に
-
-
この返信は18時間、 2分前に
-
2025年5月22日 10:33 PM #6708
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。