GP02-ガンダム試作2号機(旧)の改修2(4)

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの製作日誌 GP02-ガンダム試作2号機(旧)の改修2(4)

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にコウにより1年、 6ヶ月前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1380
      コウ
      参加者

        「ガンダム試作2号機サイサリス」
        ガンダム0083「スターダスト ストーリー」に登場します 連邦軍のガンダムタイプMSです
        ・・しかしジオンの残党に強奪されます

        ホビコムで フォルムをすこし改修済みでしたが、新キットとの落差にがっかりで 改修中。

        前回まででなんとなく良くなりました。
        ただし、よくわからない違和感もありました。

        なんか わかりました。
        「胸部」「腰」のバランではないかと思いました。

        ださい「初代ハイグレードのガンダム」で例えますと、右が問題の「GP02」です
        胸部が変に大きいのに、腰が小さいです。

        ~さらに改修を開始~
        胸部のバランスを改善したいため、思いっきり切断しました。
        それに伴い、腹の「コクピット部」も切断して 付け直すことにします-

        Attachments:
      • #1383
        コウ
        参加者

          腰は大型化します。
          これも、切断して 付け直すことにします-

          これらを組みなおして、右のようになりました。
          普通っぽいです、普通で万々歳です。、

          Attachments:
        • #1391
          コウ
          参加者

            今回修正版を、下半身と接続

            フォルムは 大体は完成としたいです。
            パースが効いて迫力がある??ように見えて、「右半身が重い」ために右に屈めた姿勢となっています。
            だまし絵的な (・-・””

            ・・
            ・・・・・
            ホビコム時代の改修版も「そこそこ調整しまし」が、見比べてみると 面白いです
            (下が前の状態です)

            Attachments:
          • #1460
            コウ
            参加者

              胴体やら 各パーツを分解して、再塗装に入っています。

              胸部は見ての通り、かなりスリム化してはいます。
              そして腹~腰(レッド)は絞ってロングに 可動もありです。

              肩アーマーのジョイント箇所など、ヤバい所が露になってしまいました。
              度重なる改修で、やっと接続している状態なのです。

              パテを使って 凹凸を均すのが基本ですが、それもなく完成(?)は近いです。
              新キットに近づけるのか

              Attachments:
          3件の返信スレッドを表示中
          • このトピックに返信するにはログインが必要です。