フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
paopaoさん、こんばんは。
ブルーが来ましたか、メタリックっぽいし 美しいです。 流石の塗装です。すべて揃ったんですね、すごい数です。
Pさん、ハーレム状態。
Pさんが いいこところに写り込んでますね-Dr.カノンさん、こんばんは。
イエローで統一されててかっこいいです。
ワイルドですね。小回り利かない、それもワイルドですよ。
プロポも今風に感じますこんばんは。
~見た感じですが-
問題ない走破性ですね。ロマンさん、コメントありがとうございます。
門外漢とありますが、この機体は「ガンダム」とい有名アニメではありません。
ゲーム内のロボですから、なおさら さっぱりなトコロがあると思います。
(ゲームセンターでしたから ロマンさんは立ち寄らないイメージがありますし)(・-・ 見た目の通り、パワーで敵機を押しきるタイプです-
平面の寄せ集めですが、これで完成となっています。
ロマンさん、こんばんは。
草をプラに植え込んでいく作業が、大変そうです。
フィールドグラスは、砂利を敷いたら ??埋もれてしまう からか計算しながらなんでしょうか。
バラストのサイズとか、難易度が高いですね。完成が想像できず、さらに楽しみです
ありがとうございます。
ゲームをプレイしなくても伝わる「重-機体」、デザイン良いのですね (カトキハジメ)
かっこいいとは、嬉しいです。ハンガーは 大体のロボが合いますので、最近 使い過ぎちゃってます。
Dr.カノンさんはゲームしなくても、フェイ・イェンはしっかりゲットしてますね。
これは 私は1度 店舗でスルーしてから、売ってるの見たことありません。 流石の、良バーチャロイドです。 ゲーム内でも「最後にアレンビー モード」が発動して 強力機体です。
(^ -^; 完全に 女性になっちゃってる…。 ~流石の改造と思います-DXまんさん、こんばんは。
何があったのか- と思いましたが、休暇を満喫しているようで よかったです。
まだ、葉桜になっていないんですね (・ o・ ?東北ガルパンに関連か、おしゃれな店ですね-。 ~MAPで探せそうでしたが _(. _.)_やめときます
ありがとうございます。
重量感を目指して 弄ってみました。 ~パワーが出ましたか-、目標通りで よかったです。元キットは、頭身も有りますが 顔の「ゴーグル」が貧弱で 似ていないところまで変わってました。
きっと、ゲーム内に近づけたかとは 思ってます。
なぜアレンジしたのだろう・・・
Waveのテムジンは 雰囲気よかった記憶があります。 1/144ですし、見てみたいです。(私は 1/100テムジンを持ってまして、そちらはハセガワ製 「似ていない版」でした。
(・ -・; 逆に 顔がでかくて……)DXまんさん、こんにちは。
パチ組みと聞いてましたが、ほぼ 塗装が完成されていて バッチリな仕上がりです。
そして、可愛らしい-
(ずんだもんを超えてきたのでは-)可動も良さそうです
しかし、説明書のミスは恐いですね-。私も ゾッとしちゃいます
ホントにボールジョイントでしたら さらに良かったと感じました。降ってきたキャラが何か 気になってなりません
白玉餡さん、こんにちは。
これは、超大作ですね。
東屋も巧みだなあ と前に気になっていたのですが、やはり立派な建物でした。
庭園の工程も大変にみえますが、アレンジが すべて正しい「和」に向かってて イイです。
塀の白い??壁 は違和感でしかないので、木造にする点が決まってると思います。
枯山水も ちゃんと見えて綺麗です。 自分で水流を引いたのでしょうか-全景を見ましたら、いろいろ要素が詰め込み過ぎで こんな「日式(^ -^; ) 」私も行って見たくなります
背景が入って、エキセントリック感が 素晴らしいです。
灯りが 映えますね-
(私も AIは苦手なのですが)この背景を負かすくらいに 使いきってますよ。
うっとりしましたpaopaoさん、おはようございます。
ふんわりパープルが残って見えますし、ほんわか塗装で綺麗です。
そして、可愛らしさも 倍増してますね
( ´ – ` 髪の毛が すごくリアルです。これは Pさんも普通に見えてしますほど、癒しキャラと思えます-
ありがとうございます。
キットですが、馴染みやすい1/144は良かったです。
フォルムは 悪くなかったのですが、ゲームの雰囲気に変えましたので ( ´ᴗ ` 伝わったのなら良かったです
元が・・・脚長で 9頭身はありそうで「これじゃない」と感じました。 Waveの悪いところが 出たのでしょうか-肩のギミックは、差し替え無しの完璧なものでしたが 何度も可変する勇気がありませんでした。
(^ -^; あと 腰を落とせないからポーズが✕で…。 レーザー発射の1枚を撮りたかったところです。ありがとうございます。
この機体は、その通り ショルダーが特異すぎるんです。
(本文の説明では まだ伝わりにくそうですが)八角形のレーザー砲が 両肩に開くと壮大です。
( ´ – ` エキセントリックって表現がイイですね-
~ ゲームですが、そのレーザーに直撃すれば 体力の半分近く削る代物です。 ~かなり嫌がられますハンガーは これは2個でないと収まりません。 しかし、たったの?!200円。 すごい商品ですよね。
私の作品は 広告にするような組み方でないですが、「これだけ 楽しんでいる人がいる」と知れると広まるのだろうか-。
もう 普段から、山田化学さん・セリアさんには 世話になってます。白玉餡さんのドールハウスも、アレンジして良くなってで 「広告に使えるなら使いたい」ところだと思いますよ-
こんにちは。
マクロスは、着々と進んでますね。MSVのトロピカルドムとコラボされるドムは 見てみたいです。 世界線は同じなのに 見ないです。
~期待しかありません。
めたんちゃんは、DXまんさんのアレンジもあるのか 気になっちゃいます-こんばんは。
Nゲージ用のバラストがありましたね。 その車両から換算しますと、かなり細かい石なのでは と推測します。
(・o・; 局面がありますから 敷くのは大変そうですね。 接着剤での固定となるのでしょうか-次週 明かされるのが楽しみです。
-
投稿者投稿