航空母艦「天城」(1/350)の建造再開③

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの製作日誌 航空母艦「天城」(1/350)の建造再開③

タグ: 

  • このトピックには9件の返信、4人の参加者があり、最後にコウにより4ヶ月、 1週前に更新されました。
9件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #4351
      コウ
      参加者

        航空母艦「天城」です。
        モブ艦として簡易に製作しています。

        (私はガンプラを入手出来ていませんので)天城眺めていたのですが、左舷を用意しないとマズい気がしてきました..。
        そういった経緯で、左舷を建造中です。

        前回では、船体を「一旦完成→切断→延長して再接続」と弄っていましたので 無理のあるフォルムになってしまい..。
        左舷が凹んだようになっていますので よくわかります。
        バレバレでマズいです。  

        そこからの左舷の作業が なかなか進みません。

        艦載機は「第一波」分を 簡易塗装で用意できました。
        とりあえず、船内格納庫で眠っててもらうことにしました。

        (驚異のメカニズム)  
        (^ -^; 飛行甲板を取り除くと すごく簡易構造ですね。
        床を張っただけの内部構造-

        ・・・
        内火艇やらも。 
        仕上がりは兎も角、詰め込み過ぎでしょうか-??

        ・・・・・・
        作業は 合間々々に無理なく進めていますので、結局「モブ艦」から抜け出せていません-

        艦載機をさらに増やしたいので、増産を始めました。
        ・艦戦の「零式」 
        ・艦攻の「天山」 
        ・艦爆の「彗星」 
        です

        ・・
        (最後の写真は)
        戦艦「榛名」を映えさせるために 製作をスタートしました。 
        戦艦「榛名」という金剛型戦艦は、おもちゃショーで立ち寄ったプラモブースでグッと来た艦船です。
        (1/350模型を始めるきっかけになったのです)

        その榛名ですが、(・ -・; カモフラージュの為 ほぼ隠された状態になっているのですが…。

        Attachments:
      • #4360
        DXまん
        参加者

          格納庫まで作られるとは。説得力が増しますね!

        • #4367
          白玉餡
          参加者

            こんばんは、コウさん!
            製作お疲れ様です~♪♪ฅ^•ω•^ฅ

            こういうの拝見すると艦船スキ~💗のモデラーさんてみぃんな
            クレイジー!!(失礼!良い意味で! だと思いますね~ww
            お前も人の事言えんのか!ですけど(ノ≧ڡ≦)

            航空母艦ってアタシも個人的に一番眺めるの好きですね~♪♪
            あらでも最後の艦隠されてるの勿体無いU´•ﻌ•`U

          • #4368
            コウ
            参加者

              DXまんさん、ありがとうございます。
              どうせ 航空甲板を設置すると見えなくなっちゃいますが、内部も機能が有るんだ という感じです-。
              作り過ぎた航空機や付属品をしまうのによいかも、、

              (ガンプラでも、無駄にコクピットが造形されてますと テンションが上がったりしてます)

              (・ -・; ?? これは この場限りとなって勿体無い

            • #4371
              コウ
              参加者

                白玉餡さん、ありがとうございます。
                私みたいな艦船ファンですと、船の構造までイメージしてしまって このような事になっちゃいます。
                眺めていたい雰囲気が出ていましたら、良かったです。

                (^ -^; これに、凄腕モデラーさんですと 梯子や扉 窓まで設置してしまうのですよね-
                際限が 無いです…。
                ちなみに、、これにはエレベーターを設置し忘れていまして 実は下にもう一階有るのです。 脅威の構造だったりします。

                最後の 戦艦「榛名」、やはり 勿体ないですか-。 最終時の状態で、カモフラージュに手間がかかったため 取り除けないでいます(汗)

              • #4652
                コウ
                参加者

                  航空母艦「天城」(1/350)の建造再開⑤仕上げ

                  航空母艦「天城」です。
                  モブ艦として簡易に製作しています。

                  それでも、艦のスタイルは調整を入れて来ました。
                  そして、前回 一応の完成としました。
                  細かなディティールは省略していましたので、まだモブ艦といったところです。

                  (・ -・; ただ今、ガンプラを作る予定だったのですが 1/800「姫路城」の製作になっていて 製作が難しいです。
                  完成までに まだまだ時間がかかるとみましたので、この「天城」を仕上げることにします。

                  もうすこしディティールアップしてます
                  ・艦橋 
                   「マスト」と「電探」を装備しました

                  (写真4)
                  前回のデジラマ 
                   カメラ写りも 背景のはめ込みも 歪みましたが(汗)
                   納得いきませんでした  

                  ・・・
                  ・・・・・
                  それで、簡易ですが 海面をジオラマで用意してみたいです。 (・ -・; 雰囲気 
                  けっこう荒々しい波しぶきですが、塗装で何とかなればよいです・・・。。

                  Attachments:
                • #4659
                  白玉餡
                  参加者

                    こんばんは、コウさん!
                    製作お疲れ様です~♪♪ฅ^•ω•^ฅ

                    4,5枚目のジオラマ製作物は海面の一部分はもしかして布地を
                    使用している??んですか~??違ってたらごめんなさい💦
                    色々と創意工夫を凝らしておられますよね~(✿˘艸˘✿)

                    こちらの航空母艦については
                    コウさんのメイキングにいつも色々な発見があって拝見してて
                    飽きないですよね~◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
                    着々と進捗報告があって羨まし~い!!
                    アタシは年末から年明け以降しばらく
                    毎年家人と老母の奴隷になるので💧💧
                    自分の作品に費やす余暇が取れないのでしゅ~…‪ฅ^>ω<^ฅ💦

                  • #4662

                    製作お疲れ様です😉
                    大きめのスケール、段ボール等を用いての手作りでしょうか。『建造』というワードがよくハマってワクワク感があります😃✨

                  • #4663
                    コウ
                    参加者

                      白玉餡さん、ありがとうございます。
                      このジオラマですが、布は使っていなくて 紺色の段ボールが見つかり 流用しています。
                      そこに 艦船に合わせながら 「100均の粘土」と「電車用ジオラマの水辺素材」で積み上げています。
                      「電車用~」は 半透明に近い液体でガラス(?金属)なのか (・ -・; 危険な香りがしていますが …本格的かも。
                      ~海面は 手軽な方法を考えてて そうなりました

                      「天城」自体は・・ モブ艦で 今は満足してて 思案中です。

                      年末は、なにかと忙しくなりますよね。 おからだ気をつけてください。
                      (^ -^; 私は 置場所のないこの艦船を片付けないと、何を言われるか わかりません…
                      白玉餡さんのペーパー ビネット、ゆったり待ってます。

                    • #4664
                      コウ
                      参加者

                        Dr.カノンさん、ありがとうございます。
                        この艦船 だいたいは段ボールで出来ていまして、1/350です。
                        ゼロから モブ艦としてゆるい造形で作成していましたが、内部の甲板や 支柱なども凝りだしました。 大きめですし、建造している感覚があります。
                        (海に浮かぶ建物 とコメント頂いたこともありますし・・ )

                        これからもすこし ??増築 しますが、雰囲気が伝わってよかったです。
                        海面は 苦行になりそうで不安ですが-

                    9件の返信スレッドを表示中
                    • このトピックに返信するにはログインが必要です。