タミヤのマスキングテープケース

偽ホビコム(入り口) フォーラム 偽ホビコム みんなの製作日誌 タミヤのマスキングテープケース

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にpaopao0079により1ヶ月、 4週前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #5217
      paopao0079
      キーマスター

        タミヤさんのマスキングテープケース。
        18mmと10mmを悪魔合体させてみた件。

        3M社の30mm幅のテープを常用しているのですが、丁度いいケースが売られていなかったので、今回作ってみました。

        内部寸法的にそれぞれプラス2mmずつ余裕があるので、(18+2)+(10+2)=30+2と言う事で、30mm幅のテープがピッタリ収まります。
        10mmケースの外周部と芯をノコギリでカットし、瞬着で接着。隙間は瞬着で埋め、プラモの合わせ目消しの要領で処理。補強用に3mmプラ角棒を沿わせて接着。
        後は似たような色を選んで塗装。
        さて強度的にどんなもんかな。しばらく使ってみます。
        なんならタミヤさんが発売してくれたら言うこと無しなのですが。(催促)

        • このトピックはpaopao0079が2ヶ月前に変更しました。
        Attachments:
      • #5221
        白玉餡
        参加者

          こんばんは、paopaoさん!

          あ!そうか30mmだとこういうのあると確かに使う時楽ですわね~(。-`ω-))
          アタシは大体が10㎜のスタンダードのヤツが使用頻度多いですけど
          ピ~、ビッ!って手で千切って終わりでケース入れるの頭に無かったわ~!
          セロハンと違って)
          でも断然カッター付のが使い易いし、作業の効率化を図るには
          こういうのも大切では有りますよねぇ๑•̀ㅁ•́ฅ✧

          無ければ作りゃイイじゃな~い♪♪
          これモノ作りの基本ですよね(๑ゝڡ◕๑)

          • #5222
            paopao0079
            キーマスター

              こんちは!
              作ってみて思いましたがやっぱりあると断然助かります。
              綺麗に切れるし、テープのロールの横側がホコリも付かずにずっと綺麗なままなのがいいです。
              手でちぎるのでも用は足りるのでいいのですが、これは自作物で久々のヒットですよ。
              市販品だと丁度いいケースがないんですよ。多分建物とか自動車の実物ぐらいのサイズに使うので、手でちぎってても問題ないんでしょうね。
              ニッチな需要は自分でどうにかするしかないのですが、自作力は高いと幸せになれると実感しました。

        1件の返信スレッドを表示中
        • このトピックに返信するにはログインが必要です。